医療脱毛はブランクリニックしか勝たん〜おれの屍を越えていけ〜(値段・効果・施術・アクセス・評判からのおすすめ口コミ)

医療脱毛けっきょくどこがおすすめなん?って話の解を見つけました!という個人的な話です。
ジャニオタもBLオタクもアニオタもKPOPアイドルオタクもその他いろんなおたくも一般人も総意は同じ「まつ毛、眉毛、必要な毛以外の毛マジでいらん」「脱毛高すぎ、これなかったら良いかばん一個買えるわ毛根はクソ」

そんでほんまに韓国のアイドル、練習生もかもしれんけどめちゃめちゃみんなトゥルトゥルの肌で羨ましい。


常々上記を思いつついろいろな口コミを見つつ脱毛迷宮n年、めちゃくちゃ良いクリニックを見つけたのでみんなとシェアハピしたいってわけ✋🏼

 

私は銀座に行ってるけど、池袋もさいたまも名古屋もあるはず!そしてどんどん増えてる!!!!!!すごい。

 

どんだけ迷宮見てきたん?ほんとに比較したん?って訝るひともいるかもしれないから戦歴をかくと、ミ◯ゼ脇+VIO➡︎脱毛◯ボ全身➡︎湘南で全身医療脱毛一回(初回割引)➡︎レーザークリニック(医療・単発)で部分脱毛➡︎湘南全身医療脱毛(3回)➡︎ブランクリニック医療全身脱毛(4回)

は?長?いや長!?!?!?!?

正味ここに書いてない単発とかもあったし、なによりも注ぎ込んだ総額を考えたくない。剛毛はクソ。

ということで東京の喧騒の中で彷徨いながら戦ってきたおれの屍をみんな越えていけ!!!!!!なんか色々忙しいアラサーになる前に終わらせといたら楽と個人的にお思う。。。。いいか、一回だけ言わないからよく聞け、私はサロンに通ったお金はドブに捨てた気持ちでいる。


もったいぶらず早く店教えろやって言われそうなのでとりあえず先リンク貼るからカツアゲしないで。最後にも載せるから吟味したいよってお友達はスルーして読み進めてね❣️


医療脱毛専門美容皮膚科

ご紹介患者さまへのご案内

 


ブランクリニック 

銀座と名古屋と仙台にしかない!それ以外のひとごめん!って言おうとしたら大阪と神戸、池袋も増えてた、すご、儲かるんやな、まあ儲かるやろな。


なにがいいって

・医療脱毛(最重要)なのに安い!

・最初にカウセしてくれたおねえさんが乃木坂並にかわいい!

・圧倒的ホスピタリティ!!

・駅近

 

 


●料金が安い

パーフェクトプランってやつが

5回で195,000円

1回あたり39,000円

この回数からで全身で3万円代は安い。このあともやりたかったから1回あたりイチキュッパでできるんだって。しかも某南とかは毛を剃りきれてないと、一箇所500円の剃毛代がわたしは通うたび4000円くらい取られてたんだけど、ブランはまじめに処理していけばちょっとの剃り残しはそのまま対応してくれる!!いやもうマジで最初からここでやっときゃあよかったよねほんと。※シェーバーは指定のもの(パナソニックのフェリエのはず)を持参!(前施術途中でフェリエの電池切れたら何も言わず電池かえてくれて進行してくれた・・・神・・・・すみません・・・)(返すときはもとの自分の電池に戻してくれた・ありがてえ おたくなのでキンブレに使う充電池使ってたので)


⬆︎リンクからカウセ予約してもらって、このプランを契約するとお互いに2万得するシステムってわけでそれでわたしはブログを書いているってわけ🥰2万円がほしい。あとマジでサロンで金をドブに捨てないでほしい、みんなに。アラサーの叫び。おれの屍を超えろ。


なんでこんな安いの?ってとこだけどリアルな吊り広告とかポスターとか一切出さず、広告をデジタル広告に絞ってるから。あと今読んでいただいてるように紹介の口コミ。これはかなり広告費を削減できてる、というか他のサロンがそこに割きすぎ(個人の感想)。


●綺麗なおねえさん

綺麗なおねえさんは好きですか?好きです。これは正直ガチャなので、SSRをひいた感ある。カウセの時にあたったんだけど、ぜんぜん勧誘してこなくてむしろ心配になっちゃったレベル、優しすぎる。わたしは契約するつもりで行ったけどかわいすぎて即契約しちゃったよね。


●ホスピタリティ

いやこれほんと感動したの!

某所の思い出といえば施術中極寒で凍え死にそうになるのを3-3.5時間ほど耐え続けていたことなんだけど(しかもなんか1時間以上待たされたこともある✋🏼)、ブランは2名体制だから1.5-2時間くらいだったし、ぜんっぜん寒くないし、なによりもお姉さんがめちゃめちゃ優しい☺️💘


初回施術のとき次の予定がつまってて、「何時くらいに終わりますか?」ってフラットに聞いたらお急ぎですか?からの「なるべく早く終わるようがんばりますね!」途中でも「いま◯時です、あと◯分くらいで終わりますよ〜、間に合いそうですか?」とめちゃめちゃ配慮してくれておたくは感動した。おたくの予定のために恐縮でした...。人ができすぎている...。


とりあえず他のチェーンのところとスタッフさんの「心の余裕」の違いを感じた。なんだろう、土地柄かな。


●駅近(アクセス・良)(私は銀座)

銀座に関しては駅直結〜!!!!!!!!地上にでなくていいのマジで!!楽!!!!!!ぱっと見他の店舗も駅近にはこだわってそうで推せる。

 

以上!


わたしはブランクリニックで脱毛ジプシー人生を終えようと思いました!骨埋める!

デメリットは土日祝に予約すると1,000円取られるくらい、ほんとそれだけ!

 

お、ここいいじゃん!って人はカウセ予約してパーフェクトプランみてみてね〜〜(キャッシュバック特典2万への道)

 

・友達紹介、キャンペーン ↓

(※特に個人情報はお互い伝わらないです)

https://bccl.jp/shoukai/shoukai-01.html?referrerId=93963&clinicId=1

bccl.jp

 

 

 

 

 

 

実家帰ったらケノンありましたね・・・

 

【SUGA । Agust D TOUR 'D-Day' in JAPAN】セトリ・感想

初生BTS、シュガさんのソロコンに行ってきたので感想メモ!
会場:横浜ぴあアリーナMM

ステージ構成:縦長 ステージ後方バンドメンバー 装飾などほぼなしメインモニターのみ

 

ぴあアリーナMMほんと大好き

 

 


サウンドチェック
해금
give it to me
대취타

だるだるのパーカー上下でおもむろに登場してきて、ふとした瞬間もうステージいたからびっくりした。うわ~~ほんものだになった。
ヘグムとデチッタを聴きに来たようなもんなので、もう聴けてしまった・・・となった。
サウンドチェックしつつ、時折ひとことふたことしゃべってくれてたんだけど、オール韓国語で通訳なしだったからコミュニケーションむずかしかった。ここ通訳ほしかった、というか他の国でも同じ状況でやっているのだとしたら、シュガさんメンタル鬼強すぎるな・・・になった。だって客席に言葉投げかけて、伝わらないから反応ないって想像するだけで堪えるよ。

 

開演前

サウンドチェック終わってから、ずーっと大雨の映像が流れていて、台風が来ている外の天気と同じで、あ~~シュガさんが雨男なんだな~~~って考えた。天気とこのあとのVCRが同じざらっとした質感の空気でなんとなくシンクロしてて、不思議だと思った。

 

1. 해금(Haegeum)

ぜったいにこれ一曲目が良かったから、良かった。これ以上ない一曲目だった。
ダンサーさんにかつぎあげられてそのまま運ばれてステージに登場するの、SHOCKとハイティーンブギでしか見たことなかったから(特殊状況なのにまあまああるな?)、新鮮で・・・・
真っ黒スカジャンに黒に近い濃グレーの上品カーゴパンツ、髪は軽いウェーブみたいな感じ。サウンドチェックでノーセットだったから、髪型が変わっているのに気づいたときギュンときた。

新鮮といえば、ステージセットがいままで何百回かコンサートは行っているはずなんだけど、見たことない形ででおもしろかった。
↓文章の限界を感じた。。。セットの写真か映像がいつかあがったのをぜひ見てほしい・・・ ステージの下の空間もおおわれてなくて、下にある特効の出る装置とかボンベとか演者用モニターとかのちの曲で使うセットとか横からだとわりと全部見えて。ピアノを見つけてしまったとき、WINGSのシュガソロ映像思い起こしてしんだ。

 


2. 大吹打

解禁でシュガさんをかつぎあげてくれてたダンサーさんたちが引き続きこちらではPVさながら膝をつき床に身をゆだねており、、、完全にシュガさんが「王」やったね。
曲の最初にダンサーさんのひとりがシュガさんに黒い羽織らせて、PVに若干寄せた恰好になって、次の曲のときには羽織りはなかった。
2曲続いて、シュガさんは特に踊りらしい踊りはほぼしてなくて、ここで初めて、ステージセットが簡素な理由を思い知ったというか。生バンドとステージ、シュガさんひとり。あ~~~このひとは本当にアーティストとしてAgustDとして身一つでお客さんと向き合いにきたんだな~~~って。。

 

3. Agust D
4. give it to me

ここまで、まずめちゃくちゃわかりやすいAgustDのセトリ構成で、自己紹介ブロックとしてキレーな曲の流れだった。。


<オープニングメント(挨拶)>

オール日本語!
ステージのいたるところに演者用モニターがあって(トゥバちゃんも同じシステムだった ハングル日本語表記ー下段に小さく韓国語でそのメントの意味、導線の転換あるときは右下にその表示、みたいな)、そこにハングルで日本語の挨拶が映っていたとはいえ、ほんとうにオール日本語だった。
意外とリラックスした雰囲気で話してくれていて、なんだかすごく安心した。
カットレモンが入ったドリンクを飲んでて、一瞬お酒???ってよぎったけど、あれはなにを飲んでたんだろう・・・公演中いくつかの種類のドリンクを飲んでて、ユンギさんらしいなと思った。
で、ギターが登場。

 

5. Seesaw(Acoustic Ver.)

自分の席から演者用モニターが読めて、ネタバレをくらってしんだのか救われたのか、狂うくらい好きで好きなSeesawがはじまってしまった。
狂った記録

mikuric5.hatenablog.com

 

ギターが、メンバーからサインをもらったあのギターで、またそれを映すカメラワークがにくくて。
ここからのゆったりブロック、途中途中やっぱり喉の調子が全快ではないみたいで、曲の途中でカラ咳したりしてたんだけど、はあ、マジで正直、それでもパフォーマンスする姿がセクシー過ぎてさ・・・・・・・・貴重な機会をいただいたなと思ったし、私だったら(私だったら)かぶせの音量大き目でやりたくなるのに、そんなこともしてない感じで、これでひとりで世界まわって、やりきってぶつかっていくのあまりにもHIPHOPで、贋者じゃねえありがてえ・・と流川顔になった。あの、いや、ほんとうにずっと、かっこよかったし、だるさ特有のセクシーさが滲みでててさ・・・・

 

6. SDL
7. People
8. People Pt.2

「みなさんいっしょに」ってなんども言ってくれるんだけど、自分IU様のパート歌わしていただいていいんですか?!?!??!にそのたびなった。自分IUやらしていただきます!!

 

<メント>

9. Moonlight

10. Burn It

<VCR>

メインモニターに映像流れている間、演者モニターにタイトルが表示されているんだけど(曲始まるとき曲のタイトルが表示されていたから、たぶんVCRのタイトルと認識)、ここのド性癖VTRの名前が「Kill Them All」でそりゃ好きだわになっちゃった。
アミグダラまでのいままでのPVのシーンとか新撮のシーンとかがおりまぜてあって、相変わらず二人の人格が交錯しているような感じ。6分●●秒(51秒とか57秒とかそんな感じだった)っていう表記だったから7分弱くらいあったと思う。

 

11. Interlude : Shadow

真っ白衣装でこれもダンサーさんの一列にまぎれながらステージに登場してきて、PVと同じ雰囲気出してた。俺を照らさないでくれって冷静にすごい歌詞だよな・・さすがshadow・・・になってた。

たぶんshadow終わり・・・?↓

 

12. Cypher Pt.3: Killer

13. Cypher Pt.4

14. UGH!

15. DDAENG

16. HUH?!

ここまでのラップブロック、自由にステージ上で縦横無尽にあそんでたの、アイドルのリズム感を持ったラッパーでかなり好きだったな。ZICOさんとかジェボムとかもだけど、ダンスできる人特有のちゃんとかっこ良いグルーヴ感というか・・・ ほんとうにそれが好きで。

 

17. Life Goes On

ピアノ!ステージ下にあったピアノの上のステージ部分が上にあがってなくなって(文面だと意味わからないけどほんとうにそうなのよ・・)、ほぼ地の面にあるピアノを弾いて始まった。全然大きくないピアノだし、ちいこくピアノ弾いている姿見て、作詞作曲プロデュースやる人の背中だ・・・と見つめてしまった。

 

<VCR>

ここにたしか2分くらい(演者モニターにタイトルとともに秒数もでてた)の「坂本龍一VCR」だった。シュガさんはピアノに座ったままで、我々は坂本龍一とシュガさんがピアノを前にして交流するあの映像を見て、その中のシュガさんはこどもみたいに穏やかに笑ってて・・・ なんかうまくいえないけど、目の前のシュガさんも映像の中のシュガさんもどっちもシュガさんなんだよな~っていう気持ちになった。

 

18. Snooze

19. Polar Night

20. AMYGDALA

ここでステージが3(横)×5(縦)の15個のマス目のうち、真ん中の1マスのみになって。そこのマスだけが離れ島みたいになって、スタンドマイクだけがあって。そこでひとりでパフォーマンスしているのが、身一つで無茶苦茶かっこよかった。


アンコール

ほかのライブ同様、おたくのボード・うちわ大博覧会なわけですが、
三井寿のコマ(あれどこだったんだろ~たぶん「オッケーしかし今日の三井はいいぜ山王よ」のコマかな___)を使ったボードが一瞬映って、ザファ狂い三井寿のファンはテンションが上がってしまった。
※補足:シュガさんはスラダン100回以上原作を読んでおり、推しは?ときかれたとき三井寿と答えている

 

<VCR>

 

21. D-DAY

<エンディングメント>

22. Never Mind

23. The Last

 

 

なんかほんとに、体調が全快じゃないとき特有のセクシーさとアラサーしかないセクシーさが相まって総合的に無茶苦茶セクシーで、表情にくぎ付けになってしまった。

やさしくて、奥行きがあって、強くてかっこいいひとだった。

 

 

 

 

 

 


 

 

mikuric5.hatenablog.com

 

映画「THE FIRST SLAM DUNK」感想

映画「THE FIRST SLAM DUNK

アニメに人生で初めてハマっている記録。

まさに「THE FIRST」SLAM DUNKだった。

 

 

 

スラムダンク初見感想

※「スラムダンク」というすごい漫画で、シュガさんが好きで、映画の評判が良いということしか本当に知らなかった バスケのことも無知 ぜったいあんたは流川が好きと言われながら入場

 

・ほんっとーに構成も音楽もストーリーもなによりキャラクターも完璧!!!と衝撃 試合の切れ間にそれぞれのフォーカスある構成わかりやす!!

・流川、、、ミリも知らなくても流川がどれか最初の登場でわかったよ、、、かっこよすぎる狂う 流川楓、名前だけで好きだよ

桜木花道」風情ある名前すぎる 流れを変えるカリスマ性、圧倒的フィジカル、主人公すぎる(のちに主人公と知る____)何者なんだよバスケ歴4ヶ月ってよ

・みっちゃんて人、最後へばりすぎだろ!なんでだよがんばれよ!スリーポイントなんでキマるんだよおもしれ~男すぎるだろ(のちにいろいろ知る)

・晴子さんと彩子さん、いい女すぎる

・キャーーーーーーー!安西先生の名シーンこれかー!!!!!!!言葉少なの名采配、大好きすぎ

・仲良しこよしじゃない(※重要)けど同じ目的に向かって団結してるの、マジ1番好きな形なんだが

・無音シーンエロすぎ 

・バスケットって、最高

スラムダンク、これは席巻するわ

 

 

アニメ全話視聴感想

あまりによくて、映画初見→応援上映→アニメ視聴スタートしたよね。

もう「えっあのシーンもあのシーンもこういう裏側があって!?!」「あのセリフってそういうこと?!」の連続で。

よく初見で映画楽しめたな?!っていうのと、それだけ要素を初見でもわかるギリギリのライン、今まで追ってきた人たちが楽しめるラインのちょ〜どいい塩梅で描かれてるのに感動した....。

 

 

桜木花道、天才桜木ー!と張り切って見栄きるだけの人間じゃなくて、根性あって素直に言うこと聞いて、自分からなにができるか周りの人に尋ねて、ときどき突拍子もないけど仲間からの信頼と仲間への愛情もあって....マジでいいやつすぎる 少年漫画の主人公だ.... うちの新卒に欲しい 

自分の頭でも考えながらフリースロー法ひねりだしたときとか感動したもんね 安西先生が倒れた時の対応もさ...

 

・流川、狂う アニメだと桜木の目の敵として対峙してたくさんでてくるし、映画であまりフォーカスされなかった「スーパールーキー」「エース」としてわかりやすく持って生まれた才がある人間でなにより顔がいい存在なの、無理好き 桜木に放たれる低音の「どあほう」、言葉少ななのマジ刺さる なんでこんなやつが湘北に?もアニメでさら〜っと明かされるのもよかったし理由も流川でワロタ 自転車は寝てこいじゃだめだよ

三井寿ー!ぐれてんじゃねーーよ!!!!!!!!なにしてんだよ!!!早く戻ってこい!!!!あの有名な「安西先生、バスケがしたいです」って三井のセリフだったんや!!!!!!!!!自分の気持ちに正直になってえらいよ!!!!!!!バスケやりたかったよね!!

水戸洋平、良い男すぎる 木暮くん、いいやつ 映画だけじゃわからなかったみんなの仲間とかライバルとかのバックグラウンド、知れてよかった

 

 

 

アニメ視聴後ザファ感想

 

桜木花道ではなくリョータを軸に描かれているのも、突拍子ない桜木軸だと2時間では追いつかなかったかもしれないし、流川のビハインドが薄かったのも、わかりやすくて英断ッになっちゃった。(流川もっと描かれてたら流川親衛隊爆誕しまくってたかもしれんし、、)

 

三井寿、かつてはフル出場できずぶっ倒れてたのにちゃんとゲームに立ってポイントまできめてるのえらすぎる かつてポカリの缶開けられず転がっていったシーン、悔し過ぎたし空白の2年半を思う寿が印象的過ぎてよ、、

・あと初見でうまく一致させられなかったけど(すみませんロン毛と短髪の緩急追いつけなくて)、中1のリョータに構ってたのひさしなのやばい 好青年過ぎる 顔も ぐれるなよ!!!

・流川、安西先生に「日本一の高校生になりなさい」と言われて火ついてたんだね、、これアニメ見んと強く認識できんかった 沢北の「俺のいない日本でよ」のセリフが響くぜ

桜木の「庶民シュート!」「合宿シュート!」って言いながらキメにいってるの、マジ数々の試合と日々の練習が脳裏かすめてさ、、、 山王戦最後のジャンプシュート、二万本の賜物じゃんね、、、、(泣) そんでその前の流川からのパスも、、その後の無言のハイタッチもさ〜〜!!!「なんで」犬猿なのかはアニメ見てからしかわからんかったからも〜〜感慨がちがくてちがくてよ、、、 ゴリに「あいつはパスをださねえ負けたことがねえからよ」と囁いてるのも、陵南戦で「仙道が狙ってくるぞ!」って言いながらソッコー走っていった姿かすめてさ〜〜!えっそんな頭脳的なことも?って初見思ったけど、裏打ちされた経験と本能的な読み〜!って感動、、もうずーっと「どんどん良くなっていく君のプレーが見たかったから」状態

・ほんで桜木がムードを変える→ゴリの気合を乗せる→みんなが活きる、の流れ、山王戦だけじゃなくてあの時もあの時も...と思い出されて納得感強かった 桜木という男よ

安西先生タイムアウトのとき「桜木くんがリバウンドとガッツを加えてくれた。宮城くんがスピードと完成を、三井くんはかつて混乱を...知性ととっておきの飛び道具を、流川君が爆発力と勝利への意志を、赤木くんと木暮くんが作ってきた土台にこれだけのものが加わった、それが湘北〜」と述べるとき、マッジでアニメの走馬灯走る、走るよね?!?初見からここのシーン好き過ぎたけど重みが、、、、ちげえ、、、

 

 

 

 

ほんとうに映画「THE FIRST SLAM DUNK」、わたしにとってまさにザファーストで、最高の出会いだった。

 

ハーーーーーーーーースラムダンクと出会えてよかった‼️

人生で初めて漫画、読んでみようかな・・・・

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品]スラムダンク SLAM DUNK 新装再編版(全20巻) 全巻セット
価格:13,255円(税込、送料無料) (2023/5/6時点)

楽天で購入

 

 

 

【Red Velvet 4th Concert : R to V in JAPAN】セトリ・感想

初レドベルちゃんの単コンに行ってきたので感想メモ!


会場:横浜ぴあアリーナMM

ステージ構成:メンステ〜センステ・トロッコあり

 

 

 

 

<セトリ>

 

Feel my Rhythm

泣いた。ステージ見て、オルゴールセットがあるからなんとなくFMRであのオルゴールの中から4人(5人)が登場して始まるんだろう、っていうのは予想できたのに涙がこぼれました、、、。あまりに美しすぎて。

ピンク衣装がかわいくてかわいくて.....。ほんとうにプリンセスがでてきたんだよ。

www.instagram.com


ジョイ子のパートを他のメンバーが歌ってるのも、簡単ではないはずなのに...ってグッときたし。


Bamboleo

からのボンベロ。マジ春のそよ風吹いた。

アルバム曲やってこそライブ!と染み付いている脳によく浸透した(?)

幻のPrologueが頭をよぎるなどした。

 

 

LP

ヌンピヌンピヌンピッに合わせた振り付けがかわいかった、、、


ここまでのブロック、姫衣装で歌ってて、すごくすごく少女性を肯定された気持ちになった。

また大人になったみんなが堂々とピンク衣装着こなしてさらっと歌ってることに、芯を持って貫く余裕とプライドを感じたし。

いつまでもかわいいを求めたりそう居ていいんだな〜と思えた。

 


Ment

Ice Cream Cake

衣装早替え!でパステルカラーのワンピースになって登場〜かわいい〜、、

さっきまでのピンク衣装の中に着てたなんて..それでもあんな細いなんて....。マジ嘘みたいにずっと姫。

センステ移動。イェリ似合う〜


Oh Boy

開演前天井になんかあるな〜と思ってたけど、薔薇で囲まれた籠だったとは....。

センステに籠?柵?とにかく薔薇園がおりてきてレドベル庭園になった。

それぞれの窓枠みたいなとこに肘かけて歌ってるの、マジディズニープリンセス仕草過ぎて狂った。姫がおんねん、姫が。

Oh boyという曲、ほんとうに良い。

 

 


On a Ride

Eyes Locked, Hands Locked

穏やかに、だけどちょっとわがままな感じが、レドベルの曲だ〜〜となってよかった。センステの円ステージに腰掛けて歌ってて、こんな高貴なプリンセス回転寿司ある?!ってむせび泣いた。


VCR

Queendom

何度でも胸がキュッとなる。

 


Bing Bing

Birthday

Birthday、パフォーマンスを見るたびに印象が良くなる。


Red Flavor

好き。好き好き。え〜なんかやっぱこれぞレドベルじゃね?みたいな魂なる。

ウェンディさんが最後のフレーズ「夏のあなた」を会場のみんなみたいな感じに(オール韓国語)変えてて一万人抱いてたね。


VCR

不穏VCR!!!やっぱレドベルだね!みたいな気持ち。スルリンがあっティングみたいなことしてて、Monsterの成果....になっちゃった。清純な白と憂いと翳りを感じる黒の対比に、なにより本人たちのビジュアルの美しさが凄まじくてぞくぞくした。いやほんとうにビジュアル。


Pose

ちょっと意外だったけどPose!カチッとした白と黒衣装が映える映える。レドベルの曲って幅がありながらも「レドベルだな」って思えるの、キャリア築いてるグループならではだな〜って思った。


Beg for Me

Zoom

Bad boy English verの「I’m making you fall to your knees」とか、Beg for meの「자꾸 무릎 꿇게 만들어(しきりに跪かされる)」とかが端的だけど、ピカブもZoomの歌詞にでてくるような、レドベルちゃんが歌う強気ですぐどっか行っちゃうようなフラフラしてる、指一本で男の子を動かしちゃうような女の子像がメッッッチャ好きで。

ただ蝶よ花よとほめそやされてる面だけじゃなくて、ちゃんと自分の意思があってガツガツ自分の足で歩く強さのある姫なんやぞ、という気持ち。


Ment

Bye Bye

Wildside

ありがたい、ありがたいけどIn&out……..見たかった...........。SMTではQueendom、今回はIn&out、錚々たる面々と交代するWildside、憎めないぜ.....。


VCR

I Just

Peek-A-Boo

最高。


Ment

ここのメントもいったん流れ切っちゃうんだ?!って正直次の曲流れた時雰囲気同じだったから思ったけど、ソウルではなかったみたいでなんか納得。(ブッ続くと全部踊るにはつらいしね、、)


Bad Boy

イントロアレンジされて個々のダンス追加されてたのめちゃ良かった〜!

映像のジョイ子のパフォーマンス、存在がセクシーでアンニュイで、なんか中森明菜みたいな雰囲気感じて、振り幅がすごいな、、になった。

てかマジでアイリーン嬢のツイン、、高め位置非対称ツインテール、、、。


Psycho

Psycho….。曲が強すぎる。マジケーポップマスターピース。ほんとうにわたしの中で4wallsとPsychoがヨジャソング二大巨塔。

この世に完全体Psychoの数が多くはないのも、なんか納得してしまう妙があるほど、凄みがある、、曲もPVも歌詞もぜんぷ。

Psychoすらメンステでアレンジキメてたの痺れた。


アンコール

Color of Love

Ment

すごい歓声が聞こえて、横見たら納得しました、オンニが(ツインで)さすが、というコメントを残すイェリよ(たしかイェリかウェンディ)(ガバ記憶)

当の本人はバッドボーイでこれがやりたくてヘアメの人に頼みました〜とさらっと語っており、、、あの神がかりツインがセルフオーダーて嘘やん、、、とぴあアリーナを軽く震撼させてた。マジアイリン様。

前半のメントではウェンディと、真夏のブラジルと真冬の北海道くらい温度差感じだけど、この辺りから(もう最後だよ)アイリン嬢もノッてきて楽しそうで安心した。マジレドベルMBTI「I」の人多いグループだなと感じた。かわいいね。


Swimming Pool

ロッコもセクシーゾーンと同じくらい白に薔薇があしらわれてて、トロッコを可愛くできるコンサートは信じられる(個人指標)になった。

イェリが大写しになったとき、赤リボンしためツインであまりにかわいくて、アイリン嬢のツインくらいこれまたどよめいてたら、イェリがちょっと戸惑いながら歌っててこれまたかわいかった。


Aitai-tai

ロシルレも見たかったけど、それより今までのパフォーマンス以上にめっちゃくちゃ楽しそうに跳ねるレドベルちゃんたち見て、「これが正解やったんや、、、」とスラダン顔した。

歌詞もかわいいし、なにより日本公演だけのために練習とかしてくれたと思うと健気過ぎて涙なみだですよねほんと。

ここにきて初めてアイリン嬢のあんな笑顔を見た気がしたよ、、


Zimzalabim

はい!せーの!ジンザラビン〜〜〜〜〜〜!!!!!!

みんな待ってたんだよこの時を。

これでカムバックしたことあるの、まじレドベルすげえよ。

曲は育つというのをこれほどまでに肌で感じることない。


You Better Know

後半の畳みかけで強く感じたけど、やっぱレドベルってめっっちゃ名曲揃い...!

わたしはいつかSo goodも生で見たい...お願いします...

 


感想

どこをとっても美しくて、姫で、最早謁見行為だったのでは?になってる。

ほんとうにほんとうにペジュ姫のデコルテは光り輝いてたし、ウェンディのはほっそいのに腹筋は実在するしいちばんメンバーの中で声も動きもパワフルだし。ウェンディの声量、マジずっと気合の入った部活だった。どうなってるの。

イェリはいちばん日本語をしゃべろうしゃべろうとしてくれててかわいくてなんかほっとする存在だった。そりゃあね、アイリンさまも要所要所で世話を焼くわけ。

そして信頼のスルギ、ほんとうにミューズ、、


あまりにアンコールのみんながあまりにあまりに伸び伸びしてて楽しそう過ぎて、パフォーマンスがちがちじゃなくて演出的な部分をもっと増やして身体的に自由度持たせても良かったんじゃないかな〜とちょっとだけ思わなくはなかったけど、ワールドツアーはいろんな場所でやるし(機材の移動、会場ごとの設置可否含めて)演出の幅広くは持たせられないよな、、と毎度KPOPコンサート感想なる。

その分(?)クリエイティブと衣装がえのたびに変わるヘアメイクのまめさがすごすぎて、、!

くるくる変わる髪型と雰囲気がメーちゃくちゃ楽しくて新鮮だった!なによりみんなのもとが美し過ぎるのですが、、


正規アルバムカムバと、公演、待ってます。

 

youtu.be

 

 

 

 

 

【TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : SWEET MIRAGE> IN JAPAN 】セトリ・感想


f:id:mikuric5:20230501133437j:image
トゥバのライブに初めて行ってきたので軽いメモ。

てかまずツアータイトル「甘い蜃気楼」ってホントサイコ〜


たまアリと横アリに一回ずつ行ってきたので、その2つが混雑してるかも。

友達とそれぞれのFCでとったのにほぼ同じ席でわろたよね。

 

<セトリ>

 

 


VCR

間違った感想

一部もう上がってるの、すごい。(根がいつまでもジャニオタのひと)

www.youtube.com

 

Blue Hour

ほんと、、日本来てくれてありがとね!(まずはね(?))

コロナで3年も互いに(?)年をとってしまったわけだけど、変わらぬ、そして期待してたキラキラ感でいっぱいで、「そうそうこれを見に来たの‼️」と有識者マダム顔になってしまったよね。

ほんとうに狂うくらいリペコンが好きなんだけど、横アリ映像擦り切れるくらい見てるから、ヨンジュン見てケンティー見たときの活力得た気になったよね。

これは宗教勧誘だけどマジで一回人類リペコンは見たほうがいいよ。

mikuric5.hatenablog.com

 

Can’t We Just Leave The Monster Alive?

ここまでナポレオン衣装で、みんな中に次のブロックのTシャツカジュアル衣装着てて、ヨンジュンとかはげしく踊るもんだからちょっっとだけTシャツが見えてて、なんかいつものステージの完璧さとの対比にッッッとなりました。


Drama

はい❗️カジュアルブロック❗️

JPOP聴き馴染みメロディーで大好き。

ヨンジュンのTシャツが「Vote For 」でちぎられてて(本来下の部分もありそうだった)何に投票しろってメッセージ性のTシャツだったんだろう...ってメチャクチャ考えた。結局残りのプリントからも推測できなかったし。ご存知の方いたらご一報ください。

みんな英字プリントのTシャツ的な衣装だったわけだけど、強いメッセージ性は波乱を呼びがちなので、頼むので検閲入っててくれ_____と心配おたくなった。それでも英字プリントを着せることに強い意志を感じたよね。


No Rules

Cat & Dog

Run Away

We Lost The Summer

もうほんとにこの辺、わたしは全然違うけど、サンシャイン池袋とか六本木とかから見てたひとたちのことに思い馳せてうわああってなっちゃった。

3年もあれから機会薄く声出しもできずお預けって売り出しアイドル側からもファンからも、冷静に考えて壮絶過ぎる。コロナって、なに(今更)


Can’t You See Me?

曲もPVも不穏な感じが大好きで。

そのまま不穏でやってくれたのが良かったー!

メンステで横一列になって首傾ける?振り付けのとこ、ゾクゾクした。

 

0X1=LOVESONG (I Know I Love You)

ほんとうにわたしはこの曲が好きでよ、、、

2021年狂うように聞いたBTS・SEVENTEEN・TXT・ENHYPENソング - どうして愛はお金がかかるのだろう?

 

 

 

LO$ER=LO♡ER

PVと同じ?車のセットー!

ステージ中心に車セットと言えば

#セクセカ思い出した人と繋がりたい


Dear Sputnik

Magic

Magicの曲の持つ多幸感がほんとに好き。


Opening Sequence

これを見たいおたくが多かった(MCより)と言っていたのが意外だったけど、やっぱりよかった。

少年から青年への特有の儚さってなんなんだろうね、、あの美しさは、、、

またこれになっちゃったよ、、、

 


Anti-Romantic

センステでしっとり歌ってたのが良かった〜〜

アンチ・ロマンティック、ってすごいよな。


Eternally

Good Boy Gone Bad

ヨンジュン、上向くと白目なるの確認できてなんかおおこれかあみたいな気持ちなった。


Tinnitus

Devil by the window

いやマジでこの曲ええよな。なんてったってDevil by the window I treaded my life、だもんな。最高。

ヨンジュンかつぎフォーメーションに、床に座るメンバーの手を引く部分、生で見れて良かった。


Angel or Devil

Ice Cream

 


Happy Fools

ダンス、つくってくれてありがとね。

ダンス、教えてくれてありがとね。

でも、まだ、きみたちがおたくを大映しにしていっしょに楽しむには若すぎるとおもうの、、、、、とちょっと思っちゃった。というより若いファンが多いはずだから、、、。こういうのってわりと30代以降にやるイメージ(?)(過去の観覧経験からくる偏見かもやけども)

たまアリ初日の振付師の先生との絡みよかった。


Suger Rush Ride

タイトル曲なだけあって、やっぱ何回聴いても飽きない。「オットッケー」の掛け声、開演前PV流れてる時おたく歌って笑ってたけど、本番ちゃんとやってるの健気だった。

 

アンコール


Farewell, Neverland

メンステで船出てきて、KAT-TUNかと思ったらぜんぜん優しい船でわろたよね。ぜったいに「声出さねえと命はねえからな」とか叫ばん。ドクロなんてないし、稲穂に囲まれとるし。平和。

稲穂とシンプル白衣装で、ほんとうにネバーランドの世界だったな。穏やかで幸せな空間だった。


Blue Spring

もうYouTube上がってるのすごくない?

www.youtube.com

モニターに歌詞あるのありがたいんだけど、なんで和訳じゃなくてカナルビだったんだろう、、、和訳が良いよ〜になったのわしだけ?


Our Summer

 

 

 

 

KCONぶりにトゥバちゃんちゃんと見たわけだけど、ほんとに音楽番組の映像の通りキラキラで感動する。

ほぼほぼ踊ってるのにあからさまにぜんぜんバテることなくて、体力どうなってるの?!になっちゃった。個人的にボムギュはうまく抜くタイプかと思ってた(偏見)のに、ぜんぜんがむしゃらにやるタイプできゅんときた。

それはそうとして、構成と生歌のバランスとかメチャクチャ魅せ方がうまくてちゃんとした大人がついてる感あって安心した。

 

本人たちの口ぶり的に次はドームなのかな〜と期待しつつ、また機会があったら行きたい〜!

って書いてたらソッコー京セラドーム発表されてた、早い。

なぜエナプもトゥバの京セラなのか・・・・東京ドームとのパイプ、弱いのか?日程争奪戦なのか?そんな中東京でおさえたエスパ・・・すごいのかも・・・・

 

 

 

 

mikuric5.hatenablog.com

 

 

SEVENTEEN全コンビ名(ペア・ケミ名)呼び方一覧・忘れたくないエピソードメモ_02✍

 

13C2=13!/(2!×11!)=78通り

計算あってる?)多!!!!!!いや、多!?!??!!(え、ほんまに78通り書くのかわたしは?まだ未完___)

 

コンビブログ3本目、マジ大爆笑、おたく人生という感じ。やっっっと02です。



※もろもろ検索したが、合ってるかわからない感じの多々ありなのであくまであくまであくまで参考

※ここまでくると語感で呼べば良い感

※ウとかオの音が最後にくるのが日本語はすきなのかも…と思った(感想) 頭をかすめる「セクゾ」「セクゾン」論文

 

 

01はこちら(95が絡むペアはぜんぶこっちです)

mikuric5.hatenablog.com

 

 

<コンビ・ペア一覧 _95以外軸>

※これは全部じゃないけどでてきたらメモ代わりに更新していきたい、と思っていたけど公式(ウィバースマガジン)が出してきたので全コンビメモして戦っていきたい気持ちが湧いてきたので随時追記して全コンビメモしたい

※新規の勉強メモ

 

 

 

 

 

ジュン

 

ホシジュン ジュン×ホシ

・誕生日というコンテンツ供給日。(年金支給日みたいに言うな)

 

ウォヌジュン ジュン×ウォヌ

・無いと思いきや、ある。
HIT THE ROAD見よう(わたしはウォヌくんの回のサムネとタイトルが好き)猫チャンコンビキヨ。

 

ウジジュン ジュン×ウジ

・96だからありますけどなにか?顔しちゃうな。
HOTでウジくんの影役、ジュンだから(ドヤ顔すんな)

 

チャイナ ジュン×ディエイト

・お待たせしました。チャイナ。MY I見よう。
・競売回ゴセでジュンがずっとジョンハンのこと信じきらなくてミンハオに入金してたのほんまに震えたよね。絆。

mikuric5.hatenablog.com

 

・え、なんか油断してたら旧正月、ミンハオ家にジュン、いるが。ほんまもんの家族やんか。

 

 

ジュンギュ? ジュン×ミンギュ

ジュンソク? ジュン×ドギョム

ジュンブ ジュン×スングァン

・誕生日、それはコンビ写真支給日。

ジュンソル? ジュン×バーノン

ジュンディノ ジュン×ディノ

 

 

ホシ

ウォヌホシ ホシ×ウォヌ

・ある 

 

ホシウジ ホシ×ウジ

・基本ある 基本ホシくんからのマウント鬼
・音楽でのつながりがやべ~~~~のよ・・・おあそびVラ、こんなんきらいなおたくおらん 
・ホシくんのスパイダーつくったのウジくんだし、ウジくんのガイドもハモりもえっち過ぎてしぬ
・ケレン2022のストーリーズで「バックハグ」とコメントだけ加えてふたりの部分のみトリミングしてアップしたホシくん、マジなに?俺じゃだめか…ってコト?(これ伝わる世代いんのか?)
・グローバルカラットに向けたグループ初全編英語詞先行デジタルシングル(宣伝文句)「Dar+ling」に特大ホウあるんですが…ホシウジもグローバル展開ってコトッ!?

www.youtube.com


・青春?

 

ホシハオ ホシ×ディエイト

 

ギュホシ ホシ×ミンギュ

ギャルってほんとサイコー

 

ソクホシ ホシ×ドギョム

ブホシ ホシ×スングァン

ホシソル ホシ×バーノン

シノ ホシ×ディノ

 

ウォヌ

ウォヌウジ ウォヌ×ウジ

ウォヌハオ(お箸コンビ) ウォヌ×ディエイト

ミーニー ウォヌ×ミンギュ

・同棲(ボイラー事件、ビタスイビハインド...etcよりほぼ確寄りの推定→viviにて確定…?)・口座・同棲
・お互いのために死ねるミーニー

youtu.be

 

 

ウォヌソク ウォヌ×ドギョム

ウォヌブ ウォヌ×スングァン

ウォヌソル ウォヌ×バーノン

 

ウォヌディノ ウォヌ×ディノ

無人島ゴセで「頭を使わないとね」ってディノがひょんひょん、てお菓子をみせる(?)シーン好き(個人的に刺さった)
・てかウォヌがディノのおたく(01シュアディノ参照)

 

ウジ

ウジハオ

ウジギュ
ウジソク
ウジブ
ウジソル
ウジディノ

 

ディエイト

ギュハオ


ソクハオ

 

ハオブ

 

ハオソル

 

ディノハオ

 

ミンギュ

ギュソク ミンギュ×ドギョム

ギュブ


ギュソル

ディノギュ? ミンギュ×ディノ

私はほんとうにこれが好き。器の広い男ディノと、素直でわるさしきれないミンギュのどっちがヒョンかわからない感じ。

 

 

ドギョム

メボ ドギョム×スングァン

0218コンビ ドギョム×バーノン

・0218バースデーVLIVEという供給確定ガチャのほかだとこれ好き

 

ソクディノ ドギョム×ディノ

 

スングァン

ソラブー スングァン×バーノン

・このソラブー、マジですごい

 

ディノブ スングァン×ディノ

・ディノブ、いっぱいあるけど、日常の感じだとこれ好き あとは課金コンテンツIN THE SOOP1の爆裂ディノブ

youtu.be

 

 

バーノン

マンネズ バーノン×ディノ

・マンネらしくないマンネズ、頼もしいズすぎる

 

 

<トリオ>

リダズ エスクプス×ホシ×ウジ

色々あるけどこれ見たらもうリーダーの矜持なのよな 

www.youtube.com

曲とPVは個人的にこっちめっちゃリピートして見た。生でみたい。

www.youtube.com

 

クオズ エスクプス×ジョンハン×ジョシュア

・クプス、定期的に「おれの友達はふたり」って言うの、重い。

・あと、最年長組としてやっぱり曲の持つ色香が大好き・・・・

youtu.be

 

ブソクスン ホシ×ドギョム×スングァン

・みんなーーーーーーーーーーーーーブソクスンの初カムバよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

(カムバしたらここにPVを挿入)

 

クチルズ ディエイト×ミンギュ×ドギョム

・とんでもねえ97。(ぜったいに翻訳して)

 

 

その他(?)ジョンハン×ドギョム×スングァン

・ほんまに愉快で好き 陽×陽×陽=光

 

 

 

 

まだ空欄ところは確認次第更新します!(捕獲警察)

13C2はさすがに大変、というのがよくわかりました。

セブチで本気のコンビ厨やっているひと、ほんとうにすごい(確率的に)

私の推し選抜をのせて締めます。

13C3=286 推しトリオ選抜がある確率、1/286てえぐない???

(0.35%、計算あってる・・・?)

 

 

 

 


 

 

2022年よく聴いた曲16選

やばい。2023年1ヶ月早くも終わっちゃう!

2022年駆け込み(駆け込めていない)の2022年狂った曲!

KPOP:JPOP 9:1くらいかな・・・聴いている母数に偏っているな。

 

 

 

 

Ruby - WOOZI

新年からスマホ手持ちに狂ったように再生しながら出社したよね。

男女の感情しかみたいなこともあるけど、それを弾劾するのはそうじゃない愛も弾劾することになると思っているので・・・。愛は愛でしかないし。

単純に大衆音楽だし母数の多い方のことを書くのはマーケットとして避けられないし、わたしはぜんぶ好きやが...!これからもウジP頼む。

t.co



BADモード - 宇多田ヒカル

関係性があやふやな宇多田の歌大好きすぎて毎日歌詞噛み締めた...

「絶好調でも BAD モードでも君に会いたい」

「絶好調でもBADモードでも好き度変わらない」

途中までは子供に対する愛情ともとれるのに最後、「ウーバーイーツでなんか頼んでお風呂一緒に入ろうか」で対大人というか色香がある感じがほんと〜〜〜に好き。

新年度の4月って社会人になってからなぜかあんまり好きじゃないんだけど(責任が増えてく気がするからかも)、これ聴いてがんばってた。



Good Evening - SHINee

ロマンチック・刹那!第一党なので...狂った。

直球の歌詞とメロディーの湿度が高いところがすごく好き。

日本語ver、サビの「テリロガ」のところ、「you are my girl」なの、意味合いも語感も曲の雰囲気も壊してなくて、ほんとうに良い日本語verのあり方で、めずらしく韓国語も日本語もどっちもよく聴いた。

この水準ですべての日本語verが作詞されたらほんとうに幸せな世界になると思います(?)

데리러 가 데리러 가 다른 이유 하나 없이 데리러 가

迎えに行く 迎えに行く 他の理由なんてない 迎えに行くよ

 

 

Feelin’ Like - PENTAGON 

メロディーの中毒性エグい 吸った🍃 

ペンタゴン、幸あれ。



DO YOU REMEMBER - AB6IX 

歌詞もメロディも、痛々しく美しい感じがたまらなく好き。これも湿度がものすごく高くて、日本の6月にぴったりだなあと思いながら聴いてた、6月に。韓国語タイトル「あの年の夏は」だけど。

個人的には山Pのアルバム「YOU」が好きな人にはぶっ刺さると思う(なにそのピンポイント)

 

mikuric5.hatenablog.com



Darl+ing - SEVENTEEN

ほんとにずっと聴いてられる優しいメロディーに優しい歌詞、翳りのあるPVのバランスぜんぶ好き。

朝昼晩これでええ。

BTSのdynamiteが朝昼晩いつどんな感情で聴いても、ちょっとだけ気分を明るくしてる歌だとしたら、セブチのdarlingはいつどんな感情で聴いてもちょっとだけ心が穏やかになる歌。

いつどんな感情でも聴ける歌って、ゴロゴロあるわけじゃないから本当に作った人に感謝。(たとえば私は仕事帰りとかハイBPM・転調・キャッチーなサビ、とかの要素があるゴリゴリのタイトル曲は聴くのに疲れちゃうときがある)

 

 

 

Paradise - EXO

와 나에게로

품에 안겨 Kiss

王道の甘さの歌詞とすっきりしてるけどちょっと気怠げなメロディと、なによりちょっと大人のEXOが歌ってるという事実すべてサイコ〜に好き。

君にメロメロ〜だけど曲のテンポ感と歌の感じからして「「余裕イッソ」」感がすごくて大人で好き。



UN Village - BAEKHYUN

毎年梅雨時期ベッキョン聴きたくなる まあベッキョンきらいな人間とかおらんし

みんなベッキョンに救われる夜があるじゃん?

youtu.be

 

 

Love On The Floor - NCT127

マジ合法で助かる。

 

 

Back 2 U(AM 01:27) - NCT127

毎晩見た。歌詞が切実で好きなんだよ。

ドヨン「イロジマフンドゥルジマ」の高音で胸がギュッとなるんよな。

歌詞割神采配歌。



Hype boy - New Jeans

正直8月後半ずっとこれだった。

熱に浮かされてた時ずっと見てて、その浮遊感とマッチして不思議な体験だった。

いままででてるハイプボーイの動画のすべて、最後のAdorのロゴがぜんぶデザイン違くて、凝りようが狂ってる CDの仕事ぶり感じる...。いや~~~~~~これだしたあとDittoもOMGもすげえのやべえよ。

mikuric5.hatenablog.com



One of Those Nights - KEY

曲の持つ静かな海みたいな仄暗さがめちゃくちゃ労働で荒んだ心に沁みた... (マジでキーくんに縋った9月)

これも日本語verも綺麗で好き。

 

www.youtube.com

 

 

Designer - NCT127

ハイライトメドレーから1pickだったけど本当に毎日聴いてる。

メロディーも歌詞も全部好き。

“君”が僕のデザイナーなんだよ、と言う切り口が新鮮だし、テヨンとマークのラップのそれぞれのフロウがめちゃくちゃツボ。



Anemone - 래원X영지

この曲のビハインド(てかレウォンくんとの関係性背景…)も含めてだいぶ狂った。

一日永遠にこの曲を聴いてた日があり、ハマったのはわりと年末なのに2022年のSpotifyトップ5に食い込んだ。

おもろお姉さんだと思ってるひと、ヨンジ可愛いから見て。

youtu.be

 

 

Day&Night (feat. 박재범(Jay Park) - 이영지(Lee Young Ji)

合わせてこっちもハマった。

良い曲だな〜と知ってたけど改めて見まくるのはなかなかない体験でおもしろかった。

わたしはあなたの理想の彼女にはなれない、だから頭から出てって、って軽快なメロディーにのせられてるのがいい塩梅でさ〜〜〜パクジェボムも最高。

ヨンジ、SMTM11優勝していろいろあるだろうけど、いままでいろんな大物とコラボしてきたり大物をゲストに呼んでホストつとめたり、結果ぜんぶいいから彼女の賢さとバランス力とコミュ力がまじそういうことなのよ、となる。

ヨンジ〜〜日本であなたの番組に救われてるOLがいるからね!!!!!

ほんとうに限界のとき、ヨンジのバラエティに救われてた。



Mirage - Mirage Collective

エルピス、日本もまだまだ捨てたもんじゃないかも・・・と日本にとどまる理由になるくらい私にとってはお守りのような作品だった。佐野 亜裕美Pに届け・・・!

全部見終わってから見るMirageの歌詞、エルピスの全話の要約でしかなくてすげえんだよ。。。ヨンス。。。。

 

 

 

 

 

■2022年、よく聴いていた曲のスレッド

月ごとに書いていったの、その時の自分の過ごし方も思い出されて良い。

 

 

 

 

mikuric5.hatenablog.com

買ってよかったもの2022

 

今年も毎月カード支払い額を見て「嘘だろ?」となり、明細を見て「うん使ったわ」となる一年!!!!!例年に増してお金を使った一年だった気がする!

社会人、サイコー

 

<2022年の買ってよかったものリスト>

 


ふるさと納税 

勝浦市の鮭

食べたひとみーーーんなおいしいって言う嘘みたいなシャケ(知らん間に値上がりしてた)

トースターぶち込んで15分で充実朝食の完成‼️

炊飯器でたきこんでもおいしいって会社の人が言うてました。

a.r10.to


SHIRO タマヌクレンジングバーム

たまたま借りたら良すぎて感動してふるさと納税で買ったしプレゼントにもしたしおすすめした。

これを機にクレンジングバーム、バニラコとかいろいろ使ってみたけど値段を考えなかったらやっぱりこれがいちばん、、好き、、、‼️

t.co

 

ふるさと納税おすすめスレッド

※買ったものしかない

 

ファッション


Oofos(ウーフォス)

大流行りビッグウェーブに乗ったわよ

マジ雲の上歩いてるみたいな履き心地

ちょっと厚めなのもヒールの民としては嬉しい

一生これ履いてたし、荷物削減至上主義だけどこれだけは旅行にも持って行った

a.r10.to

 

マメクロ ヒートテックハイソックス

 

 

美容・コスメ


セザンヌ 耐久カールマスカラ

初めてマスカラで感動した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どーんなマスカラ使ってもパンダ目!カール落ち!の目にもめちゃくちゃ耐えうる※当社比

最近ミルクタッチも買ったんだけど、申し訳ねえがしばらくこれで生きる。ミルクタッチも良かったが、下まつげに使うとまっっっくろになる。上まつげはバッサバサで最高。

www.cezanne.co.jp

 

Panasonicナノケアドライヤー

マッジでベストバイ。感動した。ナノケアしか勝たん。

髪質変わる。中の構造どうなってるの?空気出てるだけやぞ??????

スキンモード、神。なんで翌朝肌がふわふわになってんだよ、意味わからねえ。

Panasonicのスチーマー、ぜったいわたしはカビさすと思っていたのでほんとうに得した気分。

ヘアビューロンも買ったのに、これで乾かしたおかげでまとまっていい感じになるのでヘアビューロンの活躍所が...という飽和状態。

旧ドライヤー、壊れてくれてありがとう‼️

a.r10.to

 

 

その他

LEGO フラワーレゴ

お花のレゴ💐

ちょ〜かわいい 生花の管理苦手だからぱっと部屋明るくなって助かる

ジミンちゃんもコンテンツでやってたしスルギのおうちにもあったしカイくんのVlogでも見かけた気がする 安くなってた❗️

a.r10.to

 

ロジクール トラックボールマウス

マウスないと肩が閉じちゃうのと手首動かすの疲れて買った もうこれ以外無理(軟弱) 

トラックボールシュッシュするの楽しいし、おたくだからさなにより見た目が重要なんだよね。かっこよくね?

a.r10.to

 

買わなくてもよかったもの

・ヘアビューロン

ナノケアの降臨のおかげで、持て余している。ふつうにクレイツの2wayのほうが便利だったかもしれない。モノ自体はすごくいいです。

 

・BARTH

あの高い入浴剤。ためしにかってみたけど、あったかさならFINE HEATとかのほうがわかりやすく温かい気がしたし、なにより白だからたのしくない。お湯に色ついてるほうがたのしい!(女児) 香りとかもないし。これのおかげで自分が入浴剤になにを求めているかわかったのでヨシ。

 

 

今年もよく働いてよく消費した。

部屋にものが増えた。

ほかにもラタンの椅子とか、Panasonicの脚のマッサージとか、念願の足袋とか、いろいろ買えて良かったーッ❗️

 

 

 

去年♡

去年・一昨年分のが毎日使ってよかったー!!ってなっているものは多いかも。

アレクサとか⬇のサムネのとか。

mikuric5.hatenablog.com

2022年現場総括・コンテンツ感想

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

この週も次の週も!みたいに現場が続く時もあって、本格的に〜2019年くらいに戻ったかも!と思う瞬間があった あと展示系もいろいろ行けたからそれも書こうかな。

現場!サイコー!

ということで2022年の現場と展示会などの記録いってみよ~!

 

 


2022.1

なし

景気良い出だししておいて、1月なにもなかった。
SEVENTEENカフェに行ったり、おいしいお肉食べたり、Queendomを踊ったり、渋谷スカイに行ったりしただけだった。

 

2022.2

●映画「ウエストサイドストーリー」

エストサイドストーリーを観に朝活した。映画、とても良かった。少年たち見たことある人みんな見てほし~~。

mikuric5.hatenablog.com

2月もなにもしてなかった(冬眠?)
おいしいお店ランチをしたくらい。寒いと外に出ないのよ。

 

 

2022.3

SEVENTEEN - CARATLAND2022(オンライン)

 

 mikuric5.hatenablog.com

 

 

あとは近所で桜見れたりまあまあまとまった額買い物したり。ちょっとあったかくなって外出てるのおもろい。

 

 

2022.4

●TWICE - 4TH WORLD TOUR III in JAPAN

 

急遽行けて、ひっさしぶりに東京ドーム行った。ワールドツアーとネームバリューで期待しすぎたのか、いろいろなライブで知らぬ間に目が肥えたのか、正直アレ?という感じだったけど(たぶんそのあとしばらくして再契約のニュース出たから、協議中だったんだろうな〜と推測...最後のほうとかかなり異様な雰囲気だったので....)、ツウィが幸せならOKです。
帰りにドームの大好きなタイルの床でコケた、アラサーは厚底サンダルで早歩きしちゃだめです。

 

 

2022.5

SEVENTEEN - 2022 JAPAN FANMEETING 'HANABI'

ポップアップ行ってファンミ〜!念願の生SEVENTEEN。トイレからガンダした思い出が真っ先に思い起こされます(ほんとに)隔離期間のVLIVE実施が予約制だったの、このコロナ余波の唯一の産物まである

mikuric5.hatenablog.com

 

●映画「POWER OF LOVE」

トータル複数回見たからパワラブ、わりとそらで思い出せるようになった、ウケる。

mikuric5.hatenablog.com

 

映画HOLICXXX見たり、ピカブ踊ったり、セブチ達が行った焼肉屋をここぞとばかりに予約したのに色々あって泣きながら食べたり忙しい月だったな、京都も行った。

 

 

2022.6

SEVENTEEN - WORLD TOUR [BE THE SUN]  

オンライン!これスタート6月だったのか、すごいな。セブチカフェも相変わらず高いけど美味しいし楽しかった。

mikuric5.hatenablog.com

 

●映画「ベイビーブローカー」

 

万引き家族観てから行ったから、監督は「そういう」清楚な感じの女優に「そういう」役をやらすのが好きなのか?????と5,284,567回邪念止まらなかったが作品自体はおもしろかったです。IUすこぶるかわいかった。

 

あとはピラティス体験行ったりサンプルセール行ったりしてたな(どんな締め)

 

 

2022.7

関ジャニ∞ - 18祭

初!スタジアム訪問! 行くまでが暑すぎて溶けるかと思った、ほんとうに。村上信五のトロッコが目の前にきた記憶が目に焼き付いて離れん。

mikuric5.hatenablog.com

 

●ゲキ×シネ - 狐晴明九尾狩

久しぶりに狂ったコンテンツだった。界隈関係なく関係厨みんな見てほしいマジ。中島かずき、なんでおれの心がわかる?となる。

 

●吉田ユニ「THE MOMENT」
行ったら思ったよりこじんまりしてたけど行けて良かった〜!!会場で見た図録?がよすぎてよすぎて、、、ちょっと欲しかった。。


ルイ・ヴィトン「SEE LV」
めっちゃよかった。グッチガーデンもそうだし、ハイブランドのお金の掛け方よ。六本木だったからご飯も食べれてサイコーな一日だったことを覚えている。悠太さんちっす。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 𝘪𝘯𝘴𝘵. (@_so_woo_zoo)

www.instagram.com

 

 

あとは突然海見たくね?となり海に行ったり友達の結婚式に初めて行ったりした。行く前はご祝儀って高くね?インフレなのにご祝儀の値段変わらないのおかしくね?とキレていたが、行ったら感慨深くてそんなの忘れた。自分、友人の結婚式出席します。

 

 

2022.8

●aespa - JAPAN PREMIUM SHOWCASE2022 〜SYNK〜

もうあれ以上近くでエスパを見る機会はないのではと思うと胸が切ないです。

mikuric5.hatenablog.com

●セクシーゾーン - ライブツアー2022 ザ・アリーナ

mikuric5.hatenablog.com

 

●SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS@TOKYO

キーくんのガソリン生で見れたのマジで良かったな・・・あとスホさんのハードル

 

●ゲキ×シネ - 狐晴明九尾狩
有言実行ドルビーアトモス中島かずきを信じろ。

 

2022.9

NODA・MAP 「Q:A Night at the Kabuki」 

めっちゃ良かった。広瀬すずちゃんってこんなに演技うまいんだ・・・となった。友達に「ぜったい松たか子と同じ役とかやりたくなくない?舞台で」って言ったもん。志尊淳も・・・。かっこよかったし・・・。

※⬇源氏と平家

 

ガブリエル・シャネル

シャネル、興味ないわけではなかったんだけど、生き様もプロダクトへの動機もかっこよすぎて大好きになっちゃった。おかけでマトラッセが欲しくてたまらない。タイムスリップして25年前の値段で即買いしたい。今のは定価じゃさすがに買えんわよ・・・・

 

●舞台「夏の夜の夢」

番長、日本でいちばん骨格が綺麗だと再確認した。日生劇場、ほんとうに好きな劇場だし、A13出口は思い出がつまりすぎているのよな(少年たち)

 

 

2022.10

●『KCON 2022 JAPAN』SHOW DAY2

mikuric5.hatenablog.com

 

●特別展アリス―へんてこりん、へんてこりんな世界―

 

アンディ・ウォーホル・キョウト 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 𝘪𝘯𝘴𝘵. (@_so_woo_zoo)

www.instagram.com

 

 

2022.11

●KOREA SPOTLIGHT

無料イベント。LIM KIMオンニ初知りだったがちょ~かっこよかった。古家さんをこれ以上ないくらい近くで見れた。

 

●SIRUP - 5th Anniversary Special Live Roll & Bounce

クリーピーナッツぶりの武道館。Superpowerに聞き惚れた勢いでチケット取ったけど行ってよかった。

 

SEVENTEEN - WORLD TOUR [BE THE SUN JAPAN] 

急遽の両日参戦と初京セラ初ビスタでまたおたくとして経験値あがった。

mikuric5.hatenablog.com

 

●映画「RRR」

 

 

2022.12

●Mnet Japan Winter Party - DAY-3 DRIPPIN

ステラボール。さすがに近い。ゴリジュニア担してたころ思い出された。熱量の高い現場って良いよね。お見送り会からでてきた友達(マジでかわいい)がうれしそうな顔で駆け寄ってきて、これがわたしにとってファンサだよと幸せな気持ちになりました。推しに一生懸命なおたくかわいいよ。。

 

●エルピス

昨年の大豆田に続き、も〜〜〜「ありがとう」に尽きる。Mirageも最高...

 

 

【総括】

気持ちたくさん現場行けて楽しかった!なにげに京都・大阪・沖縄・石垣などなどもあそびにいけましたし、よく新幹線に乗った記憶のある一年でスマートEXマスターになった。あとハン検受かってよかった。2023年も受ける。

後悔といえばサマソニに自分が・・ナになって行けずZICOさんを見れなかったことくらい。まあ2023年はおれが韓国行くから待ってろ。

 

 

 

 

 

・2021年

mikuric5.hatenablog.com

【韓国語勉強】独学・ほぼ机向かわず ハングル検定5級合格記録✍

 

ほぼ!机に向かわずにハン検5級に合格できたので、なんとなくこういう風に勉強したよ〜という記録✍️

 

 

 

ハングルを覚える

これは!韓国語を少しでも覚えたい、というか推しの言語をわかりたい!と思ってる人は1秒でも早くハングルを読めるようにして損はない!と思ってる。

最初に猛烈にハマって2週間くらいでハングル覚えてほんっっとによかったなと思うことしかないので。コンテンツを見てる限り目に入ってくるから、まったく無知状態だと暗号でしかないけど、一度なんとなくでも覚えておけばそれが復習の機会になるから


結論:アプリで覚えた!パチトレ!

いまだに課金してないけど、2年前にとっくに課金しておけばよかったと後悔。電車でぽちぽちやれるから今もやってる。

ここに猛烈に書いてる。正直ハングルを覚えるのは気合い。気合いさえあればいける

 

mikuric5.hatenablog.com

 

<メリット>

音楽番組の左下に出る歌詞のパートの名前が読めるようになる=知らなくて見て気になったアイドルの名前がわかるようになれる(このミューバンとかの左下のやつ アイリンさまかわいいね・・・)

www.youtube.com


語彙を増やす

韓国ドラマとかKPOPコンテンツを見てる限り、耳に入り続けるからそこから拾うのはもちろんだけど...と特に入ってきたのはこのふたつ。


アプリ(無料)を使う

はい、無料アプリパチトレ。タスクつぶすの大好き人間だから単語トレーニングをひたすらやってた。なんだかんだ正解しないと進めない=ある程度強制力のあるスキームがないと覚えたつもりでもいざでてこないから、効いた気がする。いろんなコンテンツの流し見とかでよく聞く単語を覚えたつもりでも(野菜の名前とか)覚えてなかったんだ!と気づける。

結局は1:1でしっかり単語を覚えるのがいちばんVLIVEとかでの会話を拾う近道かも〜?!と思わされた。


話してることってなんとなくその背景とか話し振りとかでこういう内容なんだろうな〜て言語がわからなくても推測できるけど、「髪切ってるし髪触ってるからその話しなんだろうな〜」から、それが「あ!いま【前髪】って言ったから髪切ってどう?みたいな話ししてるんだろうな〜」みたいな感じに根拠と解像度が上がる

 


歌詞を見る

これはね、好きな曲だったらすぐ!覚えられるから。語彙の量は増えづらいけどものによっては確実にすぐ入ってくる点ではよかった。

※=勉強するぞ!と思って歌詞を見るのは個人的にはう〜んだけど、好きで歌詞見てるからついでに覚えるスタンス


しぬほど一曲リピートするほど好きな曲が定期的にあるから、それをカナルビの歌詞と一生見てた(勉強目的じゃなく)

そしたら動詞とか形容詞とか自然とこれはこうなんだ〜と覚えられた。

好きな曲だからこれもそれ以降聞くたび復習になるし。


<歌詞から実際に覚えた単語例(参考になるのか?)>

Seesaw - BTS  降りる、できない

Dimple - BTS 危険、えくぼ、

Very Nice - SEVENTEEN とても、新しい

View - SHINee 美しい、空


狂った曲は歌詞把握したからわたしはここの曲から語彙増えた(脱線)

mikuric5.hatenablog.com

mikuric5.hatenablog.com

 

基礎文法を知る

ハン検用にはほぼ勉強してないので、ほんっとにふわっとわかるレベルまで。実際ハン検でも文法は結構感覚的に解いたので、、(ひたすらコンテンツを見てきた物量で、この言い方は違和感あるからこっちだろう、みたいな解き方)


ひたすらハングル講座見る!以上!(これに限っては本当に机向かったほうが手っ取り早い気がする)

 

韓国語に慣れる

みんなの好きなことしよう!!!!!!(やったね)

コンテンツ見まくるもよし、曲聴くもよし、ドラマ見るもよし。

わたしはめちゃくちゃ効率厨だからちょっとでもその過程でわかるようになりたくて、つねに対応する語彙を気にしながら見ている気がする。

タリョラの料理コンテンツ、野菜の語彙増えた。

あとは文脈とかで繰り返し出てくる単語は自然と意味を覚えられる気がするし。(VLIVEを日本語字幕でみて~韓国字幕で見て~というやり方、身につきそうだけど激務OLなので時間がなく試せず・・・・)


結果、ハングル検定でも対検定としてはノー勉だった聞き取りの方で点数稼げてた(36/40)

 


冷静に書いたら、韓国コンテンツ親しんでるひとはだいたいこのレベルまで到達してるのでは?!という感じに初歩的な感じになったけど、あんまりゴリゴリ勉強!しなくても、試験に受かるってところまでいけたのは新鮮な経験だったから楽しかった!

※あ、そういえばほぼ机向かわず、と書いたけど1回はさすがに過去問解いた さすがに試験料無駄にしたくないから確実に受かる見込みかみたくて!

 


 

 

同じ方法で次の4級までいけるのか危ういから、4.3級は文法やったほうが良さそうかも、、、と思いつつもう少し自分のポテンシャルで乗り切りたい気持ち❕

(字幕がつかないグループを応援してる友達はほんとにさらっと3級受けた〜✌︎たぶんギリ受かってる~!と言っていて、愛って、、、すご?!?!?になっちゃった)

 

また4級受かったら更新しよ❕

たくさんの愛と関心をお願いします♡

 

 

 

mikuric5.hatenablog.com

【SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN JAPAN] 】11/19・20_セトリ・感想

BE THE SUN大阪に奇跡的に両日(!)入れたのでセットリストと感想✍️

1日目:機材開放席(ステージ体感席で、運が良かったのか天井は天井だけど全然見えた)

2日目:VIP席(サウンドチェック、秒)

スペシャルサンクス:全国旅行支援

 

f:id:mikuric5:20221121223644j:image

 

 

すぐ呂布カルマになっちゃうよね。

 

 

<セトリ>

 

 

 

VCR

HOTのPVと同時期あたりに撮影してたのね〜(予想)と言う感じのビジュアルとセット❗️HOT未公開映像集みたいなん、効率良!と思って滾った(特集性癖?)

生で見ると配信の50倍マッドマックスだった。マッドマックスのOP(OP)もハンドル?ピカーン!なってドューンって重低音響いて始まるし(言語化の限界を感じる)

 

HOT

ジョンハン右腕無理ハジマ!!!!と思ってたけど、めちゃくちゃ器用。立ち回り上手・・・。

 

 

MARCH

ホシくんだけ、HOT~MARCH間、ずっっっとステージに上がりっぱなしなの、配信で見てわかってたけど震えた。12人奈落でたぶんいったん息整えるのにホシくんは旗あげたあとそのまま一度も捌けないんだよな・・・。そんでこのあとリダズもあって(日本追加セトリ)、パフォチで2曲当たり前に歌い踊り、通算必要体力がマジでダントツすぎる。おれがホシくんだったらツアーのボーナス多めに要求するね。その事実を鑑みて、「世界でさえも俺らにとっては遊び場」と歌い出すパフォーマンスを売りにしたグループの中のパフォーマンスチームリーダー・ホシくん、ちょっとこの行進を引率する責任者をそのまま体現しててヤバかったね。

そして生で見てもジョンハンが踊らないことでボスみたいになってんのすごかった。ステージの一番高いところにいるの、かなり裏ボスで良かった。

 

HIT

HOT、HIT以上にキツい、って言ってたじゃん!どっちもやるってどういうこと!?!?ぜんぜん何回でもこの疑問直面する。なんでできるの?すげえよ。(セブンティーンはがんばってるのに感想諦めんな)



メント 

あとウジくんが「好きやねん」って言ってたときの会場の0.5秒くらいの「え、あのウジくんが…?集団幻覚?」みたいな空気、おれは忘れないよ。

あと2日目のofficialDKdandismによる「115万キロのフィルム」ね。ヒゲダンとドギョム、混ぜるなキケンすぎる、合いすぎ。バックナンバーもお願いします。

 

Rock With You -Japanese ver-

わたしはほんとうにRWYが好きでな・・・・・「この夜は短くて当たり前じゃない(韓国語)」がしぬほど好きだからちょっぴり寂しさもありましたが、「短い夜かけがえない君」も良い日本語詞なんだよな・・・と噛み締めちゃったな。短いとかげがえないのなんとなくの対比感がさ・・・良い時代のJPOP感あって(?)

mikuric5.hatenablog.com

インスト on Twitter: "「すべての感情君で書かせて」のミンギュ、マジでもはや長瀬だったね https://t.co/dPvr7dRLZf" / Twitter

 

2MINUS1

世界セトリにマジごめんだけど、RWY~2MINUS1、マジで世界観として完璧じゃん!?!??!?!?!?!??(※DKと異なるイントネーション) やっぱさ、アヴリルを聴いて育ったウチらの世代はそうでなきゃじゃん???????ロックで切羽つまったラブソングしか好きじゃないじゃん???(それは俺)

てかマジで謎のRWY終わりのミーニータイムなんなんだよ!!!(良い)なんで要るんだよ!!!!(要る)生で見てもどんな気持ちでいればいいかわかんねえよ!!今日こそはbittersweet始まるのか?って毎回5%思っちゃうだろ!!!

 

ほんとうにほんとうに2MINUS1でふたりとも顔しかめながら足浮きスタンドマイクで歌うの解釈一致すぎてな。マジでありがとう。バーノン、毎秒毎秒歩くディズニー・チャンネルムービー主人公過ぎた。

 

そしてみんなopen micを見ろ。

www.youtube.com

 

VCR

パフォチメインVCR、ディノちゃんが浴槽で体育座りしてる瞬間、愛おしすぎて毎回ニベアのCM(まも~~りたい♪)になってしまう。

 

MOONWALKER

水演出曲は最高と相場が決まってますからね。←マジでそれな(自分の配信の時の感想に同意すな)

おいジュン!!!!!ムン・ジュンフィ!!!!!!最高だよ!!!!!!

 

 

Wave

夢。桃源郷。神話。

ジュンくん、髪が伸びて金髪の長めなのも相まってマジで本人が意図していない(※重要ポイント)色気が至高。

セブンティーン、シンクロダンスもすごいけど、こうやって見ると4人ぜんぜん違う踊り方してるからほんとうに不思議だった。

ホシくんは何を踊っても「これが正しい(お手本な)んだな」と思わせられるし、ジュンくんはこの4人の中だと意外にもがっしりしている踊り方と感じたし、ミンハオは手足の長さと軽やかさを感じるし、ディノの踊り方は関節の動きがちょ~~~~~なめらかでほんとうに一生見ていられるくらい骨の髄まで好きなダンス・・・。

 

Come to me

「ナエゲロワ(僕の方に来て)」、めちゃめちゃ聞き取りやすい韓国語歌詞、助かります。

 

Imperfect love

最後ウジくん中心にぎゅってなるの、ほんとうに愛おし空間。なんかみんなしあわせそうだったし。ウジくん、たぶんボカチのこと好きなんだとおもう(みんな知ってるよ)

 

GAM3BO1

ねえウォヌ!!!!!!

ウォヌの黒ショートファー、タンク、ゴツシルバーネックレス、フェイクタトゥー、黒スキニー、ぜんぶぶっ刺さりすぎて無理。(※再放送)

いやまじでファーのまま日本来てくれてありがとう、無事死んだ。

ミンギュはノースリになると心なし顔色が明るくみえるね、おれの上腕二頭筋、みんなに見せつけていこうね、よかったね。そういう感じのフリつけもあるしね、アピールしていこうね。

GAM3BO1に救われた通勤前、マジで数知れない。

 

Back It Up

ほんとーーーーーーにヒプチ、すべてが性に合う。HIPHOPがマジで好きだと心から思った瞬間、バキラ。

 

VCR

ボカチヒポチ分の映像。

 

Manase

赤つなぎ衣装、ほんとうにサイコー!てかここのコントで一日目SMAPのらいハだったのマジ会場イチテンションあがりましたね、おれのドームデビューもこのブログ始めた理由もSMAPだし。2日目のA・RA・SHIのほうが盛り上がって悔しいです!!!!(闘争心すな、それはそう)日本人、デビュー透け衣装嵐知らんひとおらん。

SMAP→嵐、なの先輩順で良い配慮なので、このまま東京名古屋もジャニーズ頼みます。それ以外のJPOPはドギョムとかに任せよう(何委員?)とりあえずまとめていきますね。もう先輩順としたらキンキなし確定なの悲しすぎ(ぜんぶまちがってるよ)

驚きすぎて2回やらしてたもんね、2回ともおたく踊れてたよね、おたく、おたく偏差値高くてごめん。反射神経だから。ARASHIとリアフェはおたく校歌みたいなもんだからさ。じぶんでも曲がだれのなにか意識する前に身体うごいててこわかった、正直嵐~嵐~まできて初めて嵐のARASHIだわ、ってなった。こわ。

 

■バーノン マンセ前フリ日本曲歌一覧

11/19 大阪 SMAP「らいおんハート」

11/20 大阪 嵐「A・RA・SHI」

11/26 東京 米津玄師「lemon」カンペあり※(捨ててドギョムが拾ったレポ、元気出た)

11/27 東京 SMAP世界に一つだけの花」慎吾〜!

12/2 名古屋 あいみょん「愛を伝えたいだとか」

12/3 名古屋 X JAPAN「ENDLESS RAIN」

 

Left&Right

ウォヌ「いち・に・さん・よん」←かわいすぎ。

 

Very Nice

アジュナのフリ、マジでシンプルに揃っててすごい。

 

Cheers

3人だけステージに残っ____このつなぎの衣装の感じでできる曲といえば_____になってたら無事乾杯されちゃって終了。サビのフリ、足元蹴ってるから、見ながらタワマンから下層階蹴ってるみたいな解釈しちゃって、リーダーズに逆らいませんと誓った。

 

VCR

Dream用VCR、日本愛されてるなと思いました。

 

Dream

これもダーリン的な感じでウォヌ的には50回でも踊れる感じの雰囲気だけど、よく見るとぜんぜん音のなかに何個もフリの動作あってぜんぜん踊ってるの、マジセブンティーンあるある。そうでもない曲でもけっこう踊っている。

 

あとあんまり繰り返し聴いた曲というわけでもないし、早くてノリのいい曲とかでもないのに、一回聴くといつの間にか口ずさんじゃうの、穏やかなキラーチューンでウジくんのすごさ感じる。

 

ひとりじゃない

愛。

 

舞い落ちる花びら

ヤバくない?????????????????ひとりじゃないの最後のフリで舞花のフォーメーションなって、ジョンハン(花)を囲むセブンティーン(花)よ。なにはとあれマジで、

マジで世界三大絶景。

歌詞もメロディも日本の情緒感じるの、マジですごいなあと思う・・・・・

 

あまりに見入ってしまうので、とても特別な訓練を重ねなければ声出しOKでもこれできませんわ・・・

 

 

Shadow

1日目のミンギュ、急に濡れ髪ででてきてしんだ。セクシー大型犬。長瀬智也。(マジカルバナナしないでください)

 

Crush

え~ミンギュ。。。腰で銃構えるフリ、好きすぎんだよね。ほんとにアルミホイル衣装って1グループ必携だよね、アイドル。

 

メント

Dreamのディノちゃんによる替え歌「やきそば」。

焼きそば~~~~~~~♪

焼きそば~~~~~~~♪

おいしい~~~~~♪

もっと、もっと、もっと く~~~ださい♪

天才がおったな。KPOPマンネあるある:神童。

11/20も色んな空気を読んで立ち振舞、場を救うディノちゃん、マジで人として好きすぎておれは現実に戻れねえよ_____と思った。

 

ぜったいね、スングァンの「楽しまナイトプール⇧パシャパシャ⇧」あったと思うんだよね、なんかもはや見たことある気もしてきたし。

 

_World

サビのフリほんとうにかわいい。

 

アンコール

VCR

 

Darl+ing -Holiday ver-

律儀にホリデーバージョン(Dream収録)でまじめだった。夏にやっていたライブを冬までやっているんだ~~~~~~~~と実感した。

 

Heaven’s Cloud

日本はトロッコがあるから近くにいけてうれしいと言ってくれる環境、まもりたい。

 

メント

カラットにとってはぼくらがいちばんだろうけど、来年は頂点に立ちます、と堂々宣言するクプス~~~~統括リーダーよ。

ライブ全部通して、なんかやっぱりスターであればあるほど、人柄の誠実さがすごいなあ・・・と圧倒された・・・。

 

 

てか(てか)、やべえ(彼氏ムーブの)男と、やべえ(彼女ムーブの)男、なに。

 

 

あいのちから

「まさか」のくだりディノちゃんに対して「みんなわかってるんだから」ってはっぱかけられてたのかわいすぎた。

 

CALL CALL CALL

サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!なにもかも最高!!!!!!!ウジくんがフォーメーションで大移動してるの好きすぎる。

レジェンドチッケム持ち男・ミンギュが煽られるくだり、非常に助かります。

www.tiktok.com

 

Very Nice

×数回______……

1日目なかったアジュナ~~~恋しかったぞ~~~~!ジュンぴ、パフォチで体力使っているのに、最後までセンステでばんばんはねてるの、すごすぎた。体力おばけ。

 

 

 

PS:サウンドチェック

VIP席のサウンドチェックメモ

 

 

 

 

 

2日間、楽しんだ!大阪おいしくて、こりゃKPOPアイドル来日してダイエット無理になりますわとおもった。

SEVENTEENたくさん食って残りの日本(と公演)も楽しんでくれ!!!!!!

 

 

 


 

 

 

 

今見るとおもったよりちゃんと熱量高く書いてた🌿

 

mikuric5.hatenablog.com