2015-01-01から1年間の記事一覧
1.Darling 2.COSMIC RESCUE 3.Air 4.Supernova 5.大人Guyz 6.GUILTY 7.FLASH BACK 8.kEEP oN. 9.Sky's The Limit 10.Wait for you 1.Darling ダーリンッダーリンッいいんじゃないッ割り切れないshotにグッきてる♪♪ V6にはまるきっかけとも言える曲。みんな大…
やばい。緊急事態である。やばい。 V6および三宅健に完全に堕ちている。なぜだ。 2015年は言うまでもなくV6アニバーサリーイヤーだった。それは知ってた。24時間テ レビのパーソナリティーやるのも知ってた。正直あんまりV6ってテレビでみないし、地味なグ…
スマスマは本当におもしろくなくなったのか 最近のスマスマは昔に比べておもしろくなくなったのか。 結論から言うとNoだと思う。 20年で芸能界におけるSMAPの立ち位置が変わり、それに伴って自ずとスマスマが果たす役割も変わってきただけ。番組のコンセプト…
SMAPがパラリンピック駅伝のサポーターでよかった。 Othersideがかかりながら入場したときは爆笑だったけど。SMAPつよすぎ。 謙虚でフラットな姿勢で選手と触れ合ってお話しして。 選手が走り出したときにはみんなトラックまででて応援してて。 ブラインドサ…
•永遠の不老王子 •エンジェルボイス •努力家 •舞台俳優 •中間管理職 •永遠の不老王子 ビジュアルのよさ、安定感は最近のSMAPのなかでピカイチなのではないだろうか。スタイルのよさ、肌の綺麗さ、顔の造形、どこをとっても満点。とても42歳になるひととは思…
私はSMAPが最後の国民的スターだと本気で思ってる。それは実力や活躍する分野の広さももちろんであるけど、大きな理由は彼らが存在している時代だと思う。彼らが結成されてデビューしたとき音楽番組が減り、彼らが売れるためにはアイドルの開拓者にならざる…
「昭和と平成を串刺しにしたスーパースター」木村拓哉を好きになってから色んな媒体で彼を評する言葉を見聞きしてきたが、これ以上の言葉は見当たらないなあと思う。三池崇史監督ありがとう。木村拓哉は説明するまでもないくらいスターで、ここ20年くらいず…
6月30日に公開されてからいまなお映画館での上映が絶えないーーー。 上映期間が終了し、ファンの熱い声に応え4Dxでリバイバル上映するところが何館もある。しかもすぐさま予約で埋まってしまう(私も観たいのに)。 またマッドマックスを見るために何度も映画…